48件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岐阜市議会 2021-03-06 令和3年第1回(3月)定例会(第6日目) 本文

既に、大手電力会社の中には、再生可能エネルギー産業に参入する会社も出現している。  よって、国におかれては、原発廃止に向けて政治かじを切り、核エネルギー政策から の大転換を図るため、下記事項について実施されるよう強く要望する。                     記  1 現在稼働している全ての原子力発電所を直ちに停止すること。  

岐阜市議会 2019-09-07 令和元年第4回(9月)定例会(第7日目) 本文

既に、大手電力会社の中には、再生可能エネルギー産業に参入する会社も出現している。  よって、国におかれては、原発廃止に向けて政治かじを切り、核エネルギー政策から の大転換を図るため、下記事項について実施されるよう強く要望する。                     記 1 現在稼働している全ての原子力発電所を直ちに停止すること。 2 既存の全ての原子力発電所の計画的な廃炉を実施すること。

土岐市議会 2017-12-07 12月07日-02号

それから、答弁の中でありました58.2年の回収でございますが、これにつきましてはNEDO、いわゆる独立行政法人エネルギー・産業技術総合開発機構及び財団法人日本気象協会日射関連データ作成調査岐阜、多治見の日射データによりまして、時間ごと発電量月ごと平均日射量を加味いたしまして、年間の発電予測電力量を算出いたしております。その結果が1万929キロワットアワーでございます。

可児市議会 2015-06-03 平成27年第3回定例会(第2日) 本文 開催日:2015-06-03

平成26年度に岐阜県が設立した岐阜次世代エネルギー産業創出コンソーシアムに、可児市及び事業者で参画をし、産学官連携を図りながら、ワーキンググループ地域バイオガス事業化研究会として、廃棄物バイオマス推進に向けて先進地視察など調査研究を実施しました。平成27年度は新たに岐阜大学などを加えたワーキンググループを立ち上げ、バイオガス事業実現性向上及び廃熱等利用方法検討を行います。  

大垣市議会 2014-03-19 平成26年第1回定例会〔資料〕 2014-03-19

例えば、近年、独立行政法人国立精神神経医療研究センターは世界に先駆けて縁取り空 胞を伴う遠位型ミオパチーDMRV)治療における「シアル酸補充療法」の開発研究を進 め、患者団体の要請に応えた製薬企業により、独立行政法人エネルギー・産業技術総合開 発機構NEDO)の助成事業を活用した取り組みが実行され、医師主導によるDMRV治 療薬の第I相試験を終了した。

中津川市議会 2013-12-09 12月09日-02号

補助金目的は、自然エネルギー産業PRと全国からの来場者地域特産品観光資源PRすることでございます。 ○議長鷹見憲三君) 2番・吉村浩平君。 ◆2番(吉村浩平君) 300万円ということでございましたけれども、それではあれだけの数の若者が中津川を訪れていただいたということに対して、どのように評価しておるか、お尋ねしたいと思います。 ○議長鷹見憲三君) 商工観光部長成瀬博明君。

中津川市議会 2013-03-28 03月28日-05号

平成25年度予算では、産業振興として新エネルギー産業推進地元企業特産品魅力PR支援、またリニアを活用した地域活性化として、都市計画見直し検討の実施に取り組みます。 そして、災害に強いまちづくりとしましては、防災道路生活幹線道路の大きな役割を持つ青木斧戸線整備橋梁等耐震化に取り組んでまいります。

多治見市議会 2012-12-17 12月17日-03号

をした産業集積に関する基本計画で、この東濃地方で目指す産業集積の概要については、東海環状自動車道東回りルートの開通に伴い、産業立地が進み、当面企業工場用地に対する需要が続くと見込まれることから、早期に工場用地整備を進めることが必要で、とりわけ設備投資拡大部材産業活性化が期待できる自動車等輸送用機械関連産業電気機械産業の誘致を進めていくことが課題であり、今後特に発展が期待される新エネルギー産業

各務原市議会 2012-06-15 平成24年第 2回定例会−06月15日-03号

バイオマスや小水力発電風力発電、新たなエネルギー産業創出、こうしたものが見込まれれば、地産地消でエネルギーをつくり出す、そして雇用の場も膨らみます。原発をとめて、再生可能エネルギー転換する具体化への英知の結集をさせる。地域活性化にもつながる道になります。  自然再生エネルギー施策を、本腰を入れて進める市長のお覚悟、施策はあるのか、お考えをお聞きいたします。  

羽島市議会 2012-03-05 03月05日-02号

これまでに補助を行いました太陽光発電システムにつきまして、独立行政法人エネルギー・産業技術総合開発機構が提供しているデータにより換算をいたしますと、1年間の発電量としまして約94万3,080キロワットアワー電力を生み出していることとなり、二酸化炭素の削減量を試算いたしますと約350.12トンの削減効果があるものと見込んでおり、地球温暖化防止に寄与しているものと考えております。 

岐阜市議会 2011-09-02 平成23年第4回(9月)定例会(第2日目) 本文

岐阜県では次世代エネルギー・産業技術推進施策として、太陽光発電燃料電池電気自動車など複数のエネルギー資源や、新たな技術ベストミックスによる次世代エネルギーインフラ構想推進し、公共施設モデル都市モデルなど、さまざまなモデルが構築され実証実験が行われておりますが、その中で中山間地モデルとして設置された郡上市の明宝地内にある古民家と、家庭モデルとして設置された岐阜市茜部にあるグリーニー岐阜を見てきました

岐阜市議会 2009-06-17 平成21年第3回定例会(第3日目) 本文 開催日:2009-06-17

本年度は独立行政法人エネルギー・産業技術総合開発機構、これはいわゆるNEDOと呼ばれているものですが、NEDO助成を受けてスケールを大きくした試験プラント開発を行い、分解無毒化実証実験を行います。NEDO助成終了後は企業などとの共同研究により、さらに、大きなスケールでの実用プラント化に向けた実験を積み重ね、おおむね二、三年後を目途に事業化を進めてまいりたいと考えております。  

可児市議会 2009-06-11 平成21年第2回定例会(第3日) 本文 開催日:2009-06-11

これらの設備は、議員御指摘のように独立行政法人エネルギー産業技術総合開発機構NEDO)との共同研究業務として設置されたものでございまして、実際の負荷のもとでの運転研究を行い、4年間各種運転データの収集を行うものでございます。  施設のすべての使用電力を賄うためには大規模設備が必要となり、費用面だけでなく建物の構造上の問題も出てまいります。

岐阜市議会 2009-06-09 平成21年第3回定例会(第1日目) 本文 開催日:2009-06-09

次に、教育費薬科大学管理費におきましては、独立行政法人エネルギー・産業技術総合開発機構助成を受けまして、ダイオキシン、PCBなどの環境汚染物質分解、無害化する処理技術公的研究機関共同研究するための経費4,200余万円を計上いたしました。  このほか、諸支出金につきましては、土地区画整理事業特別会計への繰出金を補正するものであります。  

高山市議会 2009-03-11 03月11日-04号

そのときに国の補助金NEDO(新エネルギー産業技術総合開発機構)を通じて受け取っています。実績報告書によると、3,450万円の補助金を受けております。この設備を今回7年で廃止するということになると、返還金が出てきます。来年度予算書によると、1,400万円の返還金を計上されておりますが、その計算根拠を示していただきたいと思います。 

高山市議会 2008-06-12 06月12日-05号

次に、木質ペレット製造に関してでございますが、これは、県や農林水産省、さらに経済産業省所管独立行政法人エネルギー・産業技術総合開発機構通称NEDOというふうに言っていますが、NEDOなどによるいろいろな補助事業がございます。こうした事業を活用して、製造目的規模に応じた効果的な取り組み支援を行ってまいりたいというふうに考えております。 

大垣市議会 2007-12-10 平成19年第4回定例会(第2日) 本文 2007-12-10

その中で、今般、市民の地球温暖化防止に対する意識の高揚を図り、省エネルギー活動を促進するため、大垣市及び中部電力株式会社が行う大垣住宅省エネルギー推進モデル事業大垣市において、独立行政法人エネルギー・産業技術総合開発機構NEDOエネルギー供給事業者主導型総合省エネルギー連携推進事業を受け実施する補助金交付事業推進されました。